「国語を得意に!」〜中学入試応援ブログ〜

中学入試の国語を得意にすること、合格方法についてはお任せください。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

国語が得意になる文章の読み方(第14回)

『虔十公園林』の第14回目です。 丁寧に文章を読んでいくことで見えるものが増えますよね。 こういう喜びを多くの人に味わってもらえたら嬉しいです。 今回のブログでは、以下の2点を学びます。 ①作者の表現上の工夫。 →対比からの抽象化につながります。 ②…

国語が得意になる文章の読み方(第13回) 最後にメッセージがあるので是非お読みください。

『虔十公園林』の13回目です。 今回は、一緒に考えながら読み進めましょう。 本当に単純なことなのだけれど、実に大切なこと。 これをお伝えしたいと思います。 是非、最後までお読みください。 《本文》 下草はみじかくて綺麗でまるで仙人たちが碁でもうつ…

国語が得意になる文章の読み方(第12回)80字の記述問題に挑戦!

「虔十公園林」の続きです。 今回は心情把握の記述問題を解説します。80字の記述です。 男子の難関校を受ける生徒と、女子の御三家に続く学校を受ける生徒には是非解いてもらいたいと思います。 《本文》 ある朝虔十が林の前に立っていますとひとりの百姓が…

国語が得意になる文章の読み方(第11回)今回は国語が苦手な生徒向けです。

「虔十公園林」の続きです。 今回は指示語の基本を学べます。 《本文》 その芝原へ杉を植えることを嘲笑(わら)ったものは決して平二だけではありませんでした。あんな所に杉など育つものでもない、底は硬い粘土なんだ、やっぱり馬鹿は馬鹿だとみんなが言っ…

国語が得意になる文章の読み方(第10回)

今日は久しぶりに『虔十公園林』の続きです。 本文を読むときにやってほしいのは、自問自答です。 今回の文章ではどのように行えばよいのかを中心に進めます。 〈本文〉 その芝原へ杉を植えることを嘲笑(わら)ったものは決して平二だけではありませんでし…